庭、ガーデン、リフォームの施工例

樹の木Ⅲで複雑なRのフォルムに 船橋市S邸

芝生敷きのお庭があったものの、小さい子がいるのでお手入れもままならず、全くと言っていいほど庭は活用していなかったS邸。お子様の成長に合わせて安全に遊びまわれるスペースを作りたいとのご依頼でした。そこでお手入れが楽な人工木材「樹の木Ⅲ」をメインにしたウッドデッキを設置する事に。ポイントは複雑にカーブを描いたRの形状。手前には広めのリードデッキのステップを、奥は隣家まで隙間なくデッキを設置、右サイドは植栽のスペースにして、転落防止のフェンスなどを設置しなくても安心して遊べるように工夫しています。周囲を緑に囲まれた安全な遊び場に仕上げています。

人工木材「樹の木Ⅲ」でRの形状に

=ファミリーで楽しむウッドデッキ=

1.ウッドデッキ下にあたる部分は防草シートと砂利敷きに。周囲との巨魁にはエッジを入れて砂利がこぼれないように。

2.既存の樹木を避けるようにして複雑なRの形状にウッドデッキ「樹の木Ⅲ」を設置。

3.庭のアプローチ側にはデッキ本体と繋がるようなデザインのリードデッキのステップを。勝手口側には機能性を重視した3段のステップを設置。

  • 芝生のみの施工前

    芝のみで特に庭は活用していなかった施工前のS邸。ただ植栽が多く、緑豊かな雰囲気。デッキ設置後は使い勝手も良く、かつ既存の樹木はそのまま活用、下草は移設するなどして既存の緑を無駄なく活用。

  • ウッドデッキ設置後

    奥の樹木を避けるようにして柔らかくRを描く形状に。フェンスの代わりに植栽が落防止役になっています。また、出入り用にデッキに合わせてRを描くリードデッキの階段を設置。デザイン性を大事にしつつ、使い勝手や安全性を考えて広めに取っています。正面には樹木が並び、色とりどりの緑で庭を彩ってくれます。庭奥の花壇スペースからの全景。デッキ下は防草シートと砂利敷きに。芝生との境界はエッジできちんとゾーン分け。

こちらで使用している人工木材「樹の木Ⅲデッキ」はこちらから

MENU

閉じる